SSブログ

A型ベビーカーとB型ベビーカーの違い [A型ベビーカーについて]

A型ベビーカーとB型ベビーカーの違いを解説します。

赤ちゃんのいるママ&パパは、
A型ベビーカーとB型ベビーカーの
どちらを購入すれば良いのか悩んでいる方も多いと思います。

そこで、A型ベビーカーとB型ベビーカーの
それぞれの特徴について見ていきましょう。


・A型ベビーカーの特徴

A型ベビーカーは、ほぼフラットの状態になるまで
リクライニングできるタイプのものが多く、
生後1ヶ月から24ヶ月くらいまで対応しているベビーカーです。

赤ちゃんと向き合った形で乗れる両対面と呼ばれるタイプがほとんどです。

ひと昔前までは、A型ベビーカーはサイズが大きかったので、
A型ベビーカーをレンタルして、腰が据わってきたら
B型ベビーカーを購入するというパターンがほとんどでした。

しかし最近のA型ベビーカーは、コンパクトで軽量に作られているので、
B型ベビーカーとほとんど変わりません。




・B型ベビーカーの特徴

B型ベビーカーは、赤ちゃんの腰が据わってから乗るタイプの
ベビーカーです。

リクライニングはほとんどなく、
対面になるモデルもほとんどありません。

対象年齢は、生後7ヶ月から24ヶ月まで。



・最近のA型ベビーカーとB型ベビーカーの傾向

最近ではA型ベビーカーが進化してきたので、
B型ベビーカーの存在意義が薄れてきています。


コンビなどのメジャーなメーカーでは、
B型ベビーカーの生産を中止して、
代わりに3歳まで乗れるB型相当タイプのベビーカーに
切り替えるなどの傾向があります。



A型ベビーカーやB型ベビーカーなどの基準は、
日本のSG安全基準が定めたものなので、
海外のモデルに関しては、
A型相当ベビーカー、B型相当ベビーカーとなり、
それぞれの乗れる時期もバラバラです。



共通テーマ:育児
為替ライフ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。